
宇宙シリーズDappsゲームのエアドロップ案件!

(;゚Д゚)!?
(エアドロ好きだな)
(エアドロ好きだな)

エアドロップはアイテムというかゲーム内で使える戦艦みたい。

へぇー。
トークンじゃないんだね。
トークンじゃないんだね。

正式にゲームが始まったら売ったりもできるのかな?

ってことは、無料で手に入るなら今のうちにゲットしておいた方がいいってことか!
ということで、今回は、「CSCというゲームのエアドロップ案件」についての紹介です。
翻訳してもいまいちゲームの内容が理解できませんでしたが、スキャム(詐欺)ではないと思うので僕は登録してみました!
多分、「戦略系」or「疑似スペースでのマイニング」のどちらかだと思います。
戦艦とかを売れるようなことも書いてあったので前者ですかね・・・。
ゲームの内容については自分でもやってみてわかり次第また追記します。
ちなみに4月5日から配られるとかなんとか。
早めに登録しておいた方がいいかもです。

(翻訳してもいまいちわからんぞ・・・日本語対応してくれ)
スポンサーリンク
CSC登録方法
1,CSCサイトにアクセス。
2,各項目を登録、「Enlist Now」をクリック。

- メールアドレス
- パスワード
- ETHアドレス(メタマスクorマイイーサウォレット)
以上!!

か、簡単!w
その後に表示されるボタンは、「メールアドレスの確認ボタン」と、「ログアウトボタン」です。
メールアドレスは一度確認しておきましょう。
メールが届くので、記載されているリンクをクリックすればOKです。
イーサリアムのアドレスは変更できるようですね。
スポンサーリンク
まとめ

今回は、「CSCのエアドロップ案件」についてでした。
簡単な解説でしたが、無料で手に入るものはやっておいて損は無いです。
もしかしたら、今回、手に入るアイテムが高値で売れるかもしれないので、ぜひやっておきましょう!
MyEhterWalletを持っていない方はこちら
MyEhterWalletの作り方
→MyEtherWalletの作り方と使い方はこれでバッチリ!送金やトークン追加方法まとめ
エアドロップとかの案件ってゲームを楽しむというよりも、稼ぐためにやるみたいな感じだなぁ。
BitPetとかイーサタウンとかも最初に始めた人の方がどう考えても有利だし。
BitPetとかイーサタウンとかも最初に始めた人の方がどう考えても有利だし。

そ、そんなことないよ~
(稼ぐためにやるに決まってるじゃないか)
(稼ぐためにやるに決まってるじゃないか)

でも、それもアリか。

ま、まぁね。
コメントを残す